青森市におけるハグロトンボ探索記 2

2011年8月8日

青森市野内

ハグロトンボ探しをする前に、8月4日に発見した場所に再度来てみた。
広い農道わきの水路は流速が早く前回は見られなかったが、
今回はハグロトンボが観察された。



水草に止まるハグロトンボ。



青森市・昭和大仏周辺の里山

水路があるので見つかるかも・・と一帯を探してみたがハグロトンボには出合わなかった。
代わりにオオシオカラトンボがたくさん飛び回っていた。



一時期数が減ったオオアオイトトンボがたくさん観察された。
トンボを撮り始めた頃よく来て撮ったので、思い出深い。
この後、諏訪沢までの水田地帯を探したが見つからない。


青森市油川・野木和公園の北

青森市高田の里山、入内川を見て回ったがハグロトンボには出合わない。
最後に油川に回って、いそうな水路を見つけてはハグロトンボを探した。
そして、ついに写真の水路でハグロトンボに出合った。


数は少ないが、紛れもなくハグロトンボだ。青森市内の2番目の生息地だぞ。




近くでは北海道新幹線の架橋の土台作りが盛んで、遠くまで大型のクレーンが並んでいた。




車のNAVI画面。野木和公園の北に位置しています。




国道に戻る途中見かけたハグロトンボが好きそうな水路。
来年はここでも見つかるかもしれない。


8月10日 青森市諏訪沢

諏訪神社
この日は先に野木和公園周辺を探索したが見つからず、諏訪沢に向かった。
8月8日は昭和大仏から諏訪神社までを探索しているので、今回は諏訪神社から左(東側)
に向かって歩き始めた。


すぐに農道に沿って水路が現れた。そこに黒い翅のトンボが・・・。




ハグロトンボが水路に3頭ほど観察された。ヤホー!3番目の生息地だ。
夕方になったので、続きは明日にすることにした。



8月11日 青森市諏訪沢周辺

諏訪神社から東に歩いた場所の風景。
昨日の水路は右側にあり、ハグロトンボが飛び交っていた。



さらに進むと農道が山に向かって右折し、草に覆われた水路が田んぼに沿って続いている。




そこにもハグロトンボがいた。




さらに進むと、広い水路が現れた。そこにはハグロの他にコヤマトンボが飛んでいた。




ハグロトンボは切れ目なく現れた。
ここは牛蒡畑堤に行く農道と交差する場所で、何度も走っていたのにハグロトンボの存在に気付かなかった。



広い水路から枝分かれした水路の風景。ここにもハグロトンボの黒い翅が点々と見えた。
遠くに見えるのは高速の青森道。右は至る青森中央IC。左が至る青森東IC.



青森道のそばを流れる水路にもハグロトンボを観察した。
今回の探索で諏訪沢のハグロトンボの生息域はかなり広いことが判った。



帰りに撮った風景。右側の木立は諏訪神社の杜。
そこから山際に沿った水路にハグロトンボが生息している。




息抜きに撮った幻想的なミヤマアカネの写真。