2016年6月19日
つがる市・冷水沼

 冷水沼の南岸(上)と東岸の風景。 いずれもオオセスジイトトンボが飛び回っていた。

 オオセスジイトトンボ♂ 下は羽化したばかりの色の薄い個体
 オオセスジイトトンボの顔
この日に見られたトンボたち クロイトトンボ、コサナエ、ヨツボシトンボ、シオカラトンボ
つがる市・平滝沼
 沼の西岸の風景 西岸、東岸ともにトンボは見られなかった。
つがる市・筒木坂のため池
 ため池の岸辺
 モノサシトンボ
 羽化間もないクロイトトンボ
つがる市・サビシロ沼
 いつもの木製の橋から撮った風景
 オオイトトンボ♂ クロイトトンボと共に、スイレンの葉の上で休んでいた。
中泊町・上高根ため池周辺
 サラサヤンマとモイワサナエが現れる林道の風景
 焦点を1〜1.5mに固定して撮ったサラサヤンマ♂
 オートフォーカス(連写)で撮影に成功した感激の1枚。 翅の位置がとても良い。 トンボが左に寄っていたので、トリミングした。 4:3になっていないのが惜しい。
外に、ニホンカワトンボとモイワサナエが現れた。
中泊町・砂防愛ランドの奥の林道
 サナエトンボよくが現れる水辺。
 今回現れたのはミヤマカワトンボ。 きれいに撮れなかった。 残念。 今年の初観察種です。
林道で現れたダビドサナエとニホンカワトンボ。 アオヤンマは見られなかった。

|