2016年6月15日
八戸市南郷・新井田川とその周辺

 新井田川から離れた所にある観察ポイント。 水草が茂る周りに、若いアオハダトンボが群れていた。

 アオハダトンボ♂(上)とメス 外に少数のニホンカワトンボが観察された。
 新井田川本流の岸辺
 岸辺の草むらにアオハダトンボが集まっていた。


 岸辺に立っていると、飛び立ったアオハダトンボ♂がいつも同じ草の茎に止まるので、 カメラを構えて待ち、翅を開閉する様子を撮った。連写機能は便利です。
 明るい背景の中で、きれいに撮れたメス。
 岸辺の石の上にダビドサナエ♂が休んでいた。 サナエトンボはこの1頭だけだった。
 新井田川のそばにある大きな水たまり。 だんだんトンボの住みやすい環境になってきた。

 水たまりに近づくと、草むらからショウジョウトンボやシオカラトンボが飛び立った。 ショウジョウトンボは羽化間もない個体で、赤く成熟したオスを1頭目撃した。

 水辺で見られたホソミオツネントンボとクロイトトンボ。
 岸辺で見られた羽化したばかりのモノサシトンボ。
 新井田川の上流にある観察ポイントの風景。 ここと、下流側の2ヶ所を見て回ったが、トンボは見られなかった。
飛び入り
 6月11日に撮ったサラサヤンマです。 (中泊町・上高根ため池周辺)

|