2016年5月21-23日

5月21日
野辺地町・海岸の湿地

湿地の中にある小さな池




池に近づくと、次々とハラビロトンボが飛び立った。 ここの羽化は早いね。
外にアジアイトトンボを観察。


むつ市内の水路

ホンサナエの様子を見ようとやって来たが、最初に訪れた街に近い水路では
トンボは見られなかった。アシが水路に侵入して、環境が悪くなっていた。
次に、牧草地の水路に行ってみたが(写真)、ここでもトンボは見られなかった。


東通村・加藤沢沼周辺

トンボが見られた、沼から流れ下る水路の周辺の風景。




北の東通村で最初にエゾイトトンボに出合うとは意外だった。
ほかにオツネントンボも観察。 沼の岸辺や下流の場所では、不思議とトンボは見られなかった。


六ヶ所村・市柳総合公園内の湿地(湿生園)

ニホンカワトンボに出合えるかと思っていたら、見られなかった。夕方に近いせいか・・。



5月22日
青森市・合子沢川上流

ヒメクロサナエの様子を見に来たが、途中の道路ではタニウツギが満開だった。
ありゃ、遅かったかなと不安がよぎった。 現場でもタニウツギは満開だった。



羽化しているヒメクロサナエを探したが、1頭も見られず、あるのは羽化殻だけだった。
羽化シーンを撮り損ねてしまった。



1頭のトンボが飛んできて止まった。 おお、待っていてくれたかと喜んだら、
なんとコサナエだった。 ア〜ア 嘆。 ここでは初めて出合った。


青森市・牛館川そばの湿地


シオヤトンボは成熟が進んで、オスは白くなり、メスは産卵をしていた。



青森市・飛鳥沢林道

トンボが見られた、林道の入り口に近い場所の風景。




ピカピカ光る羽化したばかりのニホンカワトンボが多数飛び回っていた。
今年県内初撮り種です。



ふと下を見たら、地面に近い草にモイワサナエ♀が止まっていた。
これも今年県内初撮り種です。



林道の近くを流れる小川の様子を見に行った。 ここでモイワサナエは羽化したんでしょう。

この後、夏井田のため池や又八沼などを回った。


5月23日
中泊町・上高根ため池周辺

林道の風景。フキが茂り、そばを水路あり、水が流れている。




手前の林道で数多く見られたコサナエ。




林道の奥で見られたモイワサナエ♂。 フキの葉で休んでいた。




オス、メス2頭のツマキチョウがくるくる回っていた。 
交尾に至らなかったのはメスが尻を上げて忌避したためかな?


中泊町・砂防愛ランドの奥の林道

林道の脇を流れる小川。 




多くのニホンカワトンボが飛び回っていた。 上高根ため池周辺より羽化が早いようだ。
ダビドサナエは見られなかった。



ムカシヤンマのヤゴがいそうな、湿って苔が生えた崖。




ここでもタニウツギは満開だ。