2016年5月19日

つがる市・冷水沼(南岸)

冷水沼の風景




水田に水が入った南側の風景




クモの巣にコサナエが引っかかっていた。




農道を行ったり来たり、オオトラフトンボを探して歩き回ってようやく1頭見つけた。(9時50分)
農道の南側(岸辺から遠い方)です。



冷水沼を入れて撮った写真




クローズアップ




10時33分に翅を広げ、10時38分に飛び立った。



冷水沼(東岸)

東岸の風景




相変わらずヨツボシトンボが多い。



弘前市岩木・湯段の池

冷水沼でオオトラフトンボを観察したので、急遽行く先を湯段の池に変更し、やって来た。
写真はオオトラフやカラカネトンボが羽化する場所。 八重桜が咲いている。



池の周りを羽化トンボを探しながら、反時計回りに歩いた。 写真は静かな湖畔の風景。




ミズバショウ公園と呼ばれるだけあって、北側にミズバショウの群落がある。




ミツガシワが咲いている南西の岸辺




一回りして、元の場所に戻ったら、水面上をトンボが飛んでいた。
アレ〜 もう飛んでいる! 羽化殻も見つからないのに。




元気が出て、飛んでいるトンボを撮り始めた。
まだ複眼が白っぽいカラカネトンボだった。 若いせいかホバリングしないでスイスイ飛ぶので
いい写真は撮れなかった。
この後、もう一度羽化個体や羽化殻を探したが、見つからなかった。