2015年6月5日
中泊町・上高根ため池周辺
 最初、いつもの林道に入ってみたがトンボの姿なし。曇天のためか・・。 次に本道を進んで行ったら、トンボが姿を見せた。

 先ずはモイワサナエ♂。 ヒメクロサナエの姿はなし。
 黄金色にピカピカ光るニホンカワトンボが多い。羽化したばかりの個体でしょう。
 最初の林道に戻って来たら、トンボが飛んでる!! 雲の間から太陽も出てきた。


 飛んでいたのは、お待ちかねのサラサヤンマだ。 ホバリングせずに飛ぶので、MFで撮ったが、ピントが甘い。 小さい画像で・・。
コサナエも姿を見せた。
中泊町・砂防愛ランドの奥の林道
 駐車場そばの小川を見に行ったら、トンボが・・。
 水辺のそばの草に止まっていたのはダビドサナエ♂だった。
 奥に登っていくと、日当たりのよい場所があり、そこで大型のトンボを目撃。
 意外にもアオヤンマだった。 止まるのを待ったが、草の間をヒョコヒョコ飛び回り止まる気配がない。
 やっと止まったアオヤンマ♀(6月20日訂正) 複眼がまだ乳白色だ。
渓流沿いの林道でアオヤンマに出合うとは思っていなかった。 密かに期待していたムカシヤンマは姿を見せなかった。
 この日は新鮮なピカピカ光るニホンカワトンボによく出会った。
この後、上高根ため池周辺に行ってサラサヤンマを探したが、姿を消していた。

|