2015年5月5〜8日
青森市・牛館川そばの湿地(5日)
探してもトンボは見つからず、今日もダメかと坂を上って来たら、 急にトンボが現れた。おお、シオヤトンボだ!
青森県で今年初めて観察した羽化トンボ。シオヤトンボ♀だ。
夢の森(5日)
久しぶりに訪れた夢の森。池に行く途中にある八重桜の風景。 道に木の枝が伸びていて、車にかすり傷多数。もう来たくない。 シオヤトンボが羽化する湿地は環境が変わり、トンボは見られなかった。池の岸辺にもトンボは見られず。
牛館川そばの湿地(6日)
昨日は右側の坂道でシオヤトンボに出合ったが、今日は左側を歩いていったら 多数のシオヤトンボに出合った。右側と奥に湿地がある。
羽化間もないシオヤトンボ♀(上)と♂(下) 数はメスが多かった。オスは先に羽化が始まっていたのでしょう。
合子沢川上流(6日)
ヒメクロサナエが羽化する水田わきの水路の風景。トンボは見られなかった。 下はタニウツギの状態。赤いツボミがまだ見えない。
昭和大仏そば(6日)
一瞬、2頭のシオヤトンボを目撃した水田跡の湿地。 明日確認しよう。
しらかばビオトープ(6日)
小さい池のトンボの羽化が早いので、ここはどうかな・・・とやって来た。 坂を下りて最初の池の風景。年を経て、いい感じの池になった。
池に行く途中に、ヒラヒラと飛んでいるトンボに出合った。 遠くに止まったので鮮明な写真じゃないが、エゾイトトンボのようだ。 その後複数の池を見て回ったが、トンボには出合わなかった。残念。
池にはミツガシワが咲き、岸辺のタニウツギはつぼみが膨らんで、今にも咲きそうだ。 ここはきっと日当たりが良く、気温も高いのでしょう。
昭和大仏そば(7日)
羽化するシオヤトンボを観察した湿地の風景。草が多い。
ここで初めて羽化するシオヤトンボを観察した。 牛館川そばの湿地では羽化した場所から離れた状態での観察だった。 成熟が進んで胴が白くなったオスが飛び回っているが、止まってくれず撮れなかった。
昭和大仏そば(8日)
飛び回るオスが一休みする草の多い湿地の風景。 明るい枯葉や板によく止まる。
今日はじっくり粘って、静止するオスを撮った。 飛んでいる時はホバリング時間が短いので写真は撮れなかった。
オツネントンボも出てきました。
車に戻ったら小鳥の声が聞こえてきた。良くとおる鳴き声だ。 周りを探したら、樹のてっぺんでさえずるホオジロを発見した。
|