クロイトトンボ
均翅亜目 イトトンボ科 クロイトトンボ属
青森県:青森市、平内町、六ヶ所村、三沢市、おいらせ町、十和田市、つがる市、弘前市、五所川原市 |
クロイトトンボ♂(未成熟)
 クロイトトンボは今日羽化したばかりのヒラヒラと飛ぶ個体が多かった。写真はぐっと近づいて広角で撮った一枚。 2004年7月1日 平川市・津刈川の堰堤 Sony DSC-F828
クロイトトンボ♂
 背景が暗い中で、木漏れ日を浴び、雰囲気のある写真が撮れた。 2004年6月3日 青森市浅虫・森林公園入口 Sony DSC-F828
 交尾中のペア 2019年6月21日 青森市・牛蒡畑堤
クロイトトンボ♂
 普通に見られるイトトンボだが、気ぜわに飛び回るのでなかなかいい写真が撮れない種です。 この写真は黒光りする腹部、小粒な眼後紋、粉の吹いた様子などがきれいに撮れたお気に入りの一枚。クロイトトンボと名づけたのが良く判る。 2001年6月23日 三沢市・小田内沼 Sony MVC-FD95
 産卵中のペア。 2001年7月8日 三沢市・小田内沼
 いかにもタンデムで飛んでいるような姿勢のペア。 2009年8月2日 青森市・宮田の水天宮
 クロイトトンボの交尾風景。 2005年8月21日 蓬田村・玉松の水辺公園

|