ムツアカネ
不均翅亜目 トンボ科 アカネ属
羽化したばかりのムツアカネ♂
草むらで休んでいた、羽化したばかりのオス 2011年8月28日 秋田県東成瀬村・山間の湿原
盛岡市での探索の後、若いムツアカネを撮ろうとやって来た。久しぶりに見る湿原の風景です。
羽化して草むらの中からよじ登ってきたムツアカネ♀ 木道そばの岸辺の草むらから羽化したムツアカネがヒラヒラ飛び立ちます。 草むらの中のムツアカネを探すのは中々難しい。保護色になっているので。 ゆっくり歩くちょっと先から飛び立つので、アオヤンマの観察を思い出した。
木道から離れた地面の固い草むらを歩いたら、羽化したばかりの個体が次々飛び立った。 羽化個体の休憩所になっているようだ。
草むらで休んでいた、翅がピカピカ光る羽化個体・メス。 2011年8月28日 秋田県東成瀬村・山間の湿原
木道で休むオス(上)とメス(下)。 2011年8月28日 秋田県東成瀬村・山間の湿原
模様の黒味が増したメス。 次々羽化する一方で、成熟して黒くなったオスが観察された。 2011年8月28日 秋田県東成瀬村・山間の湿原
アキアカネの間で休むムツアカネ♀ そのほかにアオイトトンボ、オオルリボシヤンマが見られた。 2011年8月28日 秋田県東成瀬村・山間の湿原
湿原の中に入ったら、思いのほか広い湿原だった。浅い川が流れていて、 その周りに小さい黒いトンボが飛び回っていた。 ムツアカネだ! 2010年9月5日 秋田県・東成瀬村の湿原
ムツアカネ♂
成熟して黒くなったムツアカネ♂ 2010年9月5日 秋田県・東成瀬村の湿原 Olympus E-3+マクロレンズ
ムツアカネ♂ 飛んでいるムツアカネの多くはは黒いオスだった。いつか黒くなる前の未成熟個体を撮りたいものだ。 大きさはアキアカネよりず〜っと小さく、ヒメアカネぐらいだ。 2010年9月5日 秋田県・東成瀬村の湿原
ムツアカネ♀
木道で休んでいるムツアカネ♀ 2010年9月5日 秋田県・東成瀬村の湿原 Olympus E-3+マクロレンズ
メスを探して歩き回り、夕方やっと木道に止まっている個体を発見。 9月6日は朝から歩き回ったが、あいにく交尾個体には出合わなかった。
ムツアカネは風上に向かってゆっくり飛んだり、ホバリングするのが観察される。 ホバリング時間が短くてうまく撮れなかったが、上は偶然撮れたメス。下はオスです。 2010年9月5日 秋田県・東成瀬村の湿原
湿原のあちこちで見られたシラタマノキ。白い実が可愛い。
湿原の中には、大きな池もあった。オオルリボシヤンマが産卵していた。 天気に恵まれ、高原の広い湿地を歩き回り、トンボや花を撮るのは実に気持ちがいい。
モウセンゴケに捕まったムツアカネ 2010年9月5日 秋田県・東成瀬村の湿原
9月5日に訪問した時は、小川に沿ってムツアカネが多数飛び回っていたが、 今回は全く見られなかった。気温が上がった昼近くでも同様だった。 草の色も秋らしくなった。 2010年10月1日 秋田県・東成瀬村の湿原
木道で休むムツアカネ♂と♀(下) ムツアカネは8時を過ぎてからちらほら観察され始め、次第に数が増えたが、 9月5日に比べると1/5ぐらいに減少している。 ムツアカネは木道とその近くだけに観察された。板の上に体を密着するように休んでいて、 メスのほうがより密着しているように見えた。 2010年10月1日 秋田県・東成瀬村の湿原
ムツアカネ♂とアキアカネのペア ムツアカネの大きさ(小ささ)が判るように、アキアカネと一緒の風景を撮ってみた。
紅葉始めたシラタマノキ 白い玉が秋になると赤や青に変わるのかなぁと気になっていたが、 玉は白いままだった。さすがシラタマノキ。 2010年10月1日 秋田県・東成瀬村の湿原
|