2020年5月26-31日

5月26日 六ヶ所村・市柳総合公園(湿生園)

湿生園の風景。遊歩道が朽ちて危なくなってきた。




数は少ないが、モイワサナエとシオヤトンボが見られた。



三沢市・小田内沼

小田内沼の風景。風が強いせいで、岸辺にはトンボの姿はなかった。




岸辺から離れた、風の弱い場所にマンシュウイトトンボが群れていた。
多くは羽化したばかりの個体だった。 上:メス、下:オス
この後、内沼南岸でマンシュウイトトンボを探したが、見つからなかった。


5月28日 青森市・飛鳥沢林道


牛館川防災調整池そばの湿地や森の広場の池でも羽化トンボは見られず、
飛鳥沢林道はどうかとやって来たら、入口に近い場所でニホンカワトンボに出合った。
日当たりのよい葉っぱの上で飛び回っていた。





林道を進んで、毎年モイワサナエが現れる場所に来たら、羽化したばかりの
数頭のモイワサナエに出合った。おお、ようやく出てきたか。上:オス、下:メス


しらかばビオトープ

ビオトープの風景。5月23日の観察でトンボは見られなかったが、
エゾイトトンボが多数飛び回っていた。




ほかの場所より早く羽化したのでしょう、交尾・産卵する個体も見られた。



5月29日 青森市・牛館川そばの湿地

仙上沢でムカシトンボを探したが出合わず、帰りに樺ハギ沢を見て、
ひょっとしたらと、ここにやってきた。
右は湿地に向かう道、左はシオヤトンボが羽を休める道。今年は見られない。



ハッチョウトンボが羽化していました♪
ひょっとしたらが的中です。シオヤトンボが見られないので心配していたが、
可愛い姿を見て安心しました。環境は変わっていなかった。


5月30日 鰺ヶ沢町・岩木山麓の道路

トンボ仲間のN さんから、ムカシトンボの情報を得て、やってきた。
ムカシトンボが現れる場所の風景。右の急斜面を下りたところに沢がある。


ムカシトンボが現れるのは10分に1回ほどで、撮影チャンスは少ない。
その上、摂餌飛行のためか速度が速く、急旋回をするので撮影条件は悪い。
ようやく小さく片隅にとらえたのが上の写真だ


5月31日 弘前市・湯段の池


鰺ヶ沢町でムカシトンボを狙った後にやって来たら、カラカネトンボが飛び回っていた。
水面が暗いので、水面が空を写す位置のローアングルで撮った。




数多くのエゾイトトンボ(上)とルリイトトンボ1頭を観察した。
サナエトンボや水面を飛ぶオオトラフトンボは見られなかった。
また、山間の林道でムカシヤンマが羽化する場所を探索したが、見つからなかった。