2018年8月1-2日

8月1日 平川市・津刈川

定点観察地点にしている低床橋のある上流の風景




今年初見となるコオニヤンマに出合いました。 オナガサナエは見つからなかった。




オオシオカラトンボ♂




少し上流には滝があり、涼しげな風景だ。
以前ここの草むらでコオニヤンマの羽化殻を見つけたが、今回は見つからなかった。



林道を走り、奥の最上流に行ってみたら、オニヤンマが飛んでいて、
1頭が静止した。静止したオニヤンマを撮ったのはこれが最初です。



大鰐町・平川


平川の流れを見ながら歩いていたら、遠くの石にトンボが止まっていた。
オナガサナエかもしれないぞ。




急斜面を下りて河原を歩き、石がゴロゴロしている場所に着いた。
下はサナエトンボが止まっていた場所の風景。



やっぱりいました、オナガサナエが! 今年初見だよ〜♪
見渡して探したら3頭見つかった。



コオニヤンマはオナガサナエと違って、すぐ近くに止まってくれるので撮りやすい。
この外コヤマトンボが高速で飛んでいた。



6月24日に多数のモートンイトトンボを観察した水田には、全く見られなかった。



8月2日 六ヶ所村・市柳総合公園



湿生園に9時40分に着いたが、アマゴイルリトンボはいなかった(いつもの小池)。
10時30分になってようやく現れた。上:オス、下:メス。




ハネビロエゾトンボを撮りたいのだが、今まで一度も出合わない。
今回もM さんが捕獲したトンボはエゾトンボだった。
捕獲後草に止まらせて撮ったのがこの写真。 メタリックに輝く複眼、胸は魅惑的です。




老熟したシオヤトンボ♀とダビドサナエ属のメス。



野辺地町・海岸の湿地

ルリボシヤンマが現れる小さな池があると、M さんから聞いて、海岸そばにある湿地に
やって来たら、立入禁止になっていて、中で風力発電の工事をやっていた。
今まで長い間観察した池もなくなったこととでしょう。残念。




道路のガードレールのつなぎ目の隙間から中に入って、道路よりにある湿地と
ハッチョウトンボを確認した。 でも、池は探してもなかった。