2018年7月26-31日

7月26日 東通村・加藤沢沼


加藤沢沼の岸辺に沿って道路があり、そこではエゾトンボがゆっくり飛んでいた。
左側に沼がある。 オニヤンマも飛び回っていた。




道路の北の端に、水路にかかる橋がある。そこではコヤマトンボが飛び回っていた。
時々、カワセミも現れた。




橋のすぐそばの、樹木に囲まれた場所では、タカネトンボらしいトンボが
弧を描いて飛んでいた。



7月27日 青森市・芸術センター青森構内


構内の人工池とコノシメトンボが見つかった草むら。
人工池ではオオルリボシヤンマとシオカラトンボ飛び回っていた。




今年初見のコノシメトンボ。 この構内では不思議と多い。
8割以上はメス(上)で、オス(下)は探してようやく見つかった。


森の広場の池

羽化殻が多いオオルリボシヤンマを撮ろうとやって来たが、
不思議と飛んでいる姿が見えない。 帰りかけたら、タカネトンボが現れた。
次にオニヤンマも通路を行ったり来たり飛んでいた。


7月31日 つがる市・冷水沼南岸

チョウトンボの交尾や産卵を撮りたいけど、未だ出合わない。



冷水沼東岸

ダイサギの集団が樹に止まっていた。
冷水沼の北岸にあるコロニーが一杯になって移って来たのかもしれない。



オオセスジイトトンボの産卵風景。
岸辺から遠く、鮮明でないのが残念。



中泊町・上高根ため池周辺

やっと見つけたナツアカネ。 今年は少ないのか、中々出合わなかった。



中泊町・早池林道そばの渓流

渓流の風景。 水量は多くない。




いた〜! ヒメサナエだ! 探しながら歩いていて、思わず心で叫んだ。
ヒメサナエの新しい生息地だぞ。 1頭のオスだけだったが、これからが楽しみだ。
この渓流は国道のトンネルを中心に、大川目沢と対称的な位置にあります。


外ヶ浜町・大川目沢


大川目沢は水量が減って、小石が水面から顔を出していた。
ここでも1頭のヒメサナエに出合った。