2018年5月6-7日
青森市・牛館川そばの湿地
 5月1日、2日に湿地そばの遊歩道で羽化したばかりのシオヤトンボを観察したが、 湿地での羽化中の個体には出合わなかった。 5月6日になって、湿地を歩くと、足元から羽化したトンボが飛び立つ場面が何度かあった。 写真は湿地の様子
 シオヤトンボが飛び立った場所を丹念に探したら、羽化中のオスを発見した(10時10分)。 写真はローアングルで撮ったもの。
 羽化個体(矢印)の周囲の様子。
 この日は風が強く、羽化殻が下に滑り落ちてしまった。

 翅を広げたシオヤトンボ♂ 10時40分に飛び立った。
 羽化したシオヤトンボが集まる湿地(右側)そばの遊歩道。
 この日も数頭の羽化後のトンボに出合った。
4月7日

 9時10分に見つけた羽化中のシオヤトンボ♀。
 飛び立つ寸前のオス。
 遊歩道で撮ったメス。
 沖館遊水池の様子を見に行ったが、まだ、トンボは見られなかった。

|