2016年9月11日〜16日
六ヶ所村・内沼南岸
広い道路から奥に入った岸辺の風景 六ヶ所村をぐるぐる回って、最後にここにやって来た。
岸辺に群れていたマンシュウイトトンボ。上:オス、下:メス。
笹の葉の上に集まっていたマンシュウイトトンボとクロイトトンボ。 アレ、ピンク色のオスがいる!?
トンボ仲間に見てもらったら、ピンプ色のオスと思った個体はメスだった。 メスなのにオスのような尾端に青い帯をもつ個体だった。 初めての出合いかなと思いながら HPのマンシュウイトトンボを見てみたら、2001年に撮った大きなメスの写真が これと同じ尾端に青い帯を持つ個体だった。 な〜んだ、既に撮っていたんだ。
3頭が写っている写真の中で、手前はオレンジ色のメスで、青い帯のない個体です。
横浜町・吹越烏帽子の麓の湿地 (9月16日)
9月12日、野辺地町の海岸そばの湿地からヒメアカネを撮ろうとやって来たら、 ルリボシヤンマのようなヤンマに出合い、再度やって来た。 今回も野辺地町の湿地からの北上だ。 写真はヤンマが飛んでいた広い野原。 所々に水たまりがある。
野原の外縁に水たまりのような水路がある。
ついに撮ったルリボシヤンマ♂ 広い野原をゆっくり飛んでいるヤンマを待ち受けて撮った写真。 念のためトンボ仲間に見てもらったらルリボシヤンマで間違いなかった。 県内を走り回って、ようやく撮れました。
道路を下って、50mほど離れた所にある別の湿地。段々畑のように複数の湿地がある。 ルリボシヤンマが好きそうな水たまりがあるので、期待したが・・・。
数頭のヤンマが飛んでいたので、撮って確認したら、全てオオルリボシヤンマだった。 小さい水たまりなのに、オオルリボシが集まるんですね。
オオアオイトトンボ♂ 9月12日、オオルリボシヤンマが飛ぶ湿地で撮った。数は多い。 期待したヒメアカネは見つからなかった。 以前、2004年10月3日に撮っている。
野辺地町・海岸の湿地
トンボ仲間から、海岸よりの湿地(水たまり)でルリボシヤンマが産卵していたとの情報を受けて 9月12日と16日に来てみたが、ルリボシは来てくれなかった。
|