2015年5月24日

野辺地町・海岸の湿地

トンボが次々羽化していた池の周囲の湿地
ショウジョウトンボとクロスジギンヤンマを撮ろうとやって来た。



最初に観察したのはハラビロトンボだった。オスは黒くなりつつある。
 その一方で、次々羽化していた。



次に観察したのは何とハッチョウトンボだった。 おお、今年最初のお面会だ。
その後探し回ったが、ハッチョウトンボはこの1頭だけだった。



エゾイトトンボ・ペアの産卵




コサナエ




オゼイトトンボ
結局、5月18日に撮ったショウジョウトンボは見られず、飛び回るクロスジギンヤンマも
現れなかった。


可憐なトキソウの花




池の南側に、見渡す限りの広い湿地がある。 
一回りしてみたら、羽化したハラビロトンボが次々飛び立った。


六ヶ所村・市柳総合公園



市柳総合公園は市柳沼の北西にある。広い湿地があって、中々魅力的な場所です。




湿生園の入口の風景。右の表示板に1週565mとある。




時計回りに遊歩道を進んだ。






最初に出合ったのは、モイワサナエ♀だ。 今年最初に見るトンボはドキドキするね。
オスも撮ったがアングルが悪い。モイワサナエは一周の前半に多かった。



後半になってニホンカワトンボに出合った。数は少なく、2頭だけだった。




湿生園から離れた、帰りの道でモイワサナエ♂に出合った。

この日は総合公園の手前の道路が工事中で車が入れず、歩いて移動したので、
他の湿地に行くのは諦めた。


三沢市・仏沼内の池

強風が吹いていて、トンボの観察はアウト。 池の水量が減っていて心配だ。



三沢市・小田内沼 (おだないぬま)

地図へ 小田内沼

小田内沼は小川原湖の東にあり、沼の西側がトンボ観察にいい所だ。
岸辺に立ったら、早速カラカネトンボを目撃した。



南の方向を撮った西岸の風景。
2003年7月1日、手前の草が盛り上がった所に、たくさんのマンシュウイトトンボが群れているのを
観察している。


オツネントンボ♂






マンシュウイトトンボ(上:オス、下:メス)
アジアイトトンボやクロイトトンボかなと思いつつ撮っていたが、どうも引っかかる。 気になって車の中で
画像を確認してみてマンシュウイトトンボと判った。 ホホー、マンシュウだったか!
これで今年の羽化トンボがまた一つ増えた♪


南側から北を撮った風景。トンボが好きそうな環境です。
朽ちた木の支柱は、以前あった遊歩道の名残り。


六戸町(東北町)・姉沼川

帰りに通った姉沼川の風景。 飛んでいるトンボはいなかった。
遠くの橋は青い森鉄道の鉄橋。