東通村・尻屋の寒立馬
2014年1月3日
 尻屋崎の灯台へ行く道路のゲートがしまっていて、南から行ってみようと車を回したが、しばらく走ったら ここでもゲートがしまっていた。下車して海岸を歩いてみたが、見渡す風景の中に馬は見えず。 遠くに見える岬の向こう側に灯台がある。
 ゲートの近くに車が停まっていたので、下りてみたら、牧場の入口だった。 一人がやっと通れる幅の隙間があって、そこから広い牧場へ。 しばらく歩いたら、遠くに馬が見えてきた。
 近づいて望遠で撮った寒立馬の群。
 もっと近づいて広角で撮った。腹が太く、頭も大きくてて存在感抜群。 黙々と枯れた牧草を食べていた。
 頭の方へ回って撮ってみた。顔は長いけど意外に細面だね。
 子馬もいたよ。春に出産すると聞いていたので、もうすぐ1歳になる馬かも・・。
 草をいっぱい食べて、一休みする寒立馬。
片道3時間弱のドライブだったが、道路には雪がなく快適だった。

|