オオトラフトンボの羽化(倒垂型)
2006年6月6日 弘前市岩木・湯段の池
 オオトラフトンボ、カラカネトンボの羽化が見られる遊歩道に沿った草むらの風景 朝早く出発したが、弘前市内で朝の渋滞にあい、到着したのは8時20分頃だった。 標高が高いせいでガスがかかっていた。8時26分
(異なる個体の写真による合成です)
 草むらを歩き回る羽化前の幼虫 9時39分
 背が割れて頭を出した 10時12分
 10時13分
 倒垂して休止中 8時41分
 起き上がって腹部を抜き始めた。 8時45分
 腹部を抜き終えてぶら下がった。縮んでいる翅が可愛い。 8時45分
 翅と腹部がずいぶん伸びた。 9時22分
 飛び立つ前の個体。体色が濃くなった。 10時19分

|