このページが2020年の最後です

2020年8月4-5日

8月4日 大鰐町の平川(大鰐病院裏〜青柳橋)


8月1日に2頭のオナガサナエを観察しているので、気になって再度やって来た。
今日もオナガサナエ♂が見えた。病院裏付近では3頭観察した。




下流に移動して、青柳橋付近で1頭を観察し、病院裏〜青柳橋の範囲で計4頭を観察した。



青柳橋
橋の左側に車が通れる小道があり、川に沿って移動できる。


青柳橋〜中の橋


青柳橋から下流を撮った風景(上)とコンクリートの壁越しに撮った平川(下)。
上の写真では、遠くに中の橋が見える。川のすぐそばに小道があったんだね。
そこに下りて撮ればいい写真が撮れたのに・・・



コンクリートの壁越しに撮ったオナガサナエ♂。全部で8頭観察した。




中の橋と橋の上から上流の青柳橋を撮った風景。
右端にコンクリートの壁が写っている。川に沿った小路があり、
次はこの小道から撮ろう。 平川の次は岩木川を見ようと、高野橋に向かった。


弘前市高野・高野橋から見た岩木川


高野橋から撮った岩木川の風景
2008年7月31日に、この橋から7頭のオナガサナエを観察した思い出の場所です。
今年は水量が多く、水面から出ている石が少なかった。
下は石のある場所をトリミングしたもの。一番手前の石にオナガサナエを発見した。



石の上で見つけたオナガサナエはこの1頭だけだった。
1頭でも見つかったのは大変うれしい。2008年以来ずーっと生息を続けてきたんだね。



2008年7月31日に撮った同じ場所の風景。
石の数が多いですね。


8月5日 八戸市南郷・新井田川

公園の上流

公園では多くのハグロトンボに出合ったが、めぼしいトンボに出合わなかった。
地形や環境がトンボの観察に不適な方へ変わってしまった・・嘆。

公園の上流にある観察ポイントの風景。水位が高く、石が見られなかった。



岸辺の泥場にいたアオハダトンボ♂と岸辺を高速で往復していたコヤマトンボ。
コヤマトンボは俺を撮れるかいと言って飛び去るので、意地になって撮った。


島守中学校前


ここでもオナガサナエは見られなかった。アオハダトンボ♀を撮った。


下流


石の堆積が昨年より増えた下流の風景。
下の写真は中州状の堆積場所の中央から上流を撮った風景。




オナガサナエを探したが見つからなかった。
中州で出合ったアオハダトンボとコオニヤンマ。
コオニヤンマは青森からはるばる来た私を哀れんだのか、1頭だけ現れた。



ぬかるんだ道や空き地に、おびただしい数のハグロトンボが群れていた。

上流と下流の2ヶ所は再度訪れたが、オナガサナエには出合わなかった。
平川より出現が遅いですね。