2020年6月21日

6月21日 むつ市恐山・宇曽利湖畔

今年初めての恐山だ。 先ずは山門をくぐって・・・。
(加藤沢沼から移動してきた)


ごつごつした岩のある坂を下りると小さな池がある。ここで最初のルリイトトンボを見た。


イソツツジ群生地


湖岸にある群生するイソツツジと群れ飛ぶルリイトトンボ




ルリイトトンボ♂(上)と若いメス



恐山らしい岩に止まったルリイトトンボ♂



南にある大尽山と湖岸の風景


湖岸や砂浜


岩場の浅瀬でルリイトトンボのヤゴが泳いでいた。
下は羽化のために上陸したヤゴ。




砂浜の風景と岸辺をウロウロ泳いでいたヨツボシトンボのヤゴ。
水はぬるい。酸性の強い水でよく育つものだ。


時々ルリイトトンボが飛んでくる。


砂浜を過ぎた所にある岩場

羽化中の個体や羽化殻が見つかる岩場




羽化中のルリイトトンボ



たくさん見つかった羽化殻


シャクナゲ群生地(湖岸の東側)


湖岸の風景とシャクナゲの花



シャクナゲの葉に静止した交尾中のペア。



帰る途中、湖岸からかなり離れた(80mぐらい)場所で羽化していた
シオカラトンボ♀。 上陸してから随分歩くものだ。


東通村・加藤沢沼周辺


加藤沢沼と昨年6月26日にホンサナエを観察した場所の風景。
残念ながら、午前、午後ともホンサナエは見られなかった。
サナエトンボはコサナエ1頭だけだった。


午後に見られたホソミオツネントンボ♀



水路の両脇はきれいに草が刈られていた。サナエトンボは見られなかった。


施設前の道路


恐山から戻った午後になって、サラサヤンマ♂が道路を飛び回っていた。


水路の下流

ここも水路の両脇の草が刈られていた。 モイワサナエは見られなかった。