2010年トンボ観察記録 4-5月


月・日
撮影・観察場所
観察したトンボ (太字は初観察種)
観察メ モ
4月24日①秋田県北秋田市・阿仁川
②秋田県湯沢市・雄物川の上流
① ---
② ---
トンボ観察の事前調査
4月26日①八戸市南郷・新井田川のそば
②岩手県葛巻町・馬渕川の上流
① オツネントンボ
② ---
①ホソミオツネントンボ現れず
② トンボ観察の事前調査
5月4日
①つがる市・冷水沼
②つがる市・筒木坂の池
① ---
② ---
①アズマギク咲き始める
5月5日
①青森市・昭和大仏
②青森市・笹森池
③青森市・沖館遊水地
 トンボの観察なし市内めぐり
5月9日
①深浦町・十二湖そばの湿地
②深浦町・十二湖・八景の池
③深浦町・椿山の池
 トンボの観察なし旧岩崎村で田植え始まる
5月10日
①青森市・合子沢川上流 ④同・しらかばビオトープ
②同・国際芸術センター青森 ⑤同・沖館遊水地
③同・宮田の水天宮 ⑥同・夢の森
 トンボの観察なし市内めぐり
5月15日
①青森市・沖館遊水地
②同・笹森池
③同・栄山の複数の池
④同・牛館川防災調整池
⑤同・国際芸術センター青森
① ---
② ---
③ ---
④ オツネントンボ、アジアイトトンボヨツボシトンボシオヤトンボ
⑤ ---
久しぶりの好天で、トンボの羽化が始まる。
低温の影響で例年より2週間ほど遅い。
5月16日
①青森市・沖館遊水地
②同・宮田の水天宮
③同・岩渡の小川
① トンボ科トンボ目撃
② ---
③ ---


③沖館川の上流実地調査
5月17日
①青森市・しらかばビオトープ
②同・沖館遊水地
③同・横内川遊水地
①イトトンボ目撃
②オツネントンボ、ホソミオツネントンボ、アジアイトトンボ、ヨツボシトンボ
③ ---
②ホソミオツネントンボは2003年7月17日
 以来の青森市内での観察となった。
5月18日
①青森市・沖館遊水地
②同・牛館川防災調整池
③同・合子沢川上流
④同・国際芸術センター青森構内
①オツネントンボ、アジアイトトンボ、コサナエ、ヨツボシトンボ
②アジアイトトンボ多数
ヒメクロサナエ
④オツネントンボ、トンボ科の羽化殻
①ホソミオツネントンボ現れず。ヨツボシ羽化盛ん。
②シオヤ、ヨツボシ観察されず
③ヒメクロ羽化盛ん
④ルリイトトンボの羽化はまだ。
5月19日
①つがる市・冷水沼
②同・筒木坂の池
③中泊町・上高根ため池そば
① ---
②アジアイトトンボ
③ ---
①オオトラフトンボ観察できず
②オオトラフトンボ観察できず
ミヤマエンレイソウ花盛り
5月21日
①野辺地町・海岸の湿地
②六ヶ所村・尾駮沼周辺3ヶ所
③同・市柳沼と海岸の中間地点の湿地
④同・市柳沼そばの湿地
⑤同・内沼北西
①アジアイトトンボ、トンボ科羽化個体
② ---
エゾイトトンボ
④ ---
⑤シオヤトンボ、ヨツボシトンボ
①北側を探索し、二つの湿地確認
②尾駮沼の南側を探索
③池と湿地からなり、トンボに良好な環境
④離れた池でホソミオツネントンボ観察
⑤湿地でトンボ羽化
5月22日
①青森市・樺ハギ沢
②同・沖館遊水地
③同・昭和大仏そばの里山
① ---
②ホソミオツネントンボ、アジアイトトンボ、ヨツボシトンボ
③オツネントンボ
①ムカシトンボの探索
②鮮明なホソミオツネンの写真得る
③ホソミオツネンは見られない
5月28日
①青森市・しらかばビオトープ
②同・合子沢川上流
③同・合子沢記念公園の池
④同・国際芸術センター青森構内
⑤同・横内水源地の水辺と湿地
① ---
②ヒメクロサナエ
③ ---
④ ---
⑤ ---
①クロスジギンの羽化見られず
②4頭の羽化観察
③トンボの羽化見られず
④ 同
⑤ 同
5月29日
①青森市・合子沢川上流
②同・合子沢川中流
③同・沖館遊水地周辺
①ヒメクロサナエ
②ヒメクロサナエ1頭
③アジアイトトンボ、ヨツボシトンボ
①さらに上流を探索
②中流域を探索
5月30日
①平川市・温川の沢
②五所川原市・前田野目川上流(梵珠山の西)
③つがる市・筒木坂周辺の湿地・沼
① ---
② ---
③アジアイトトンボ、エゾイトトンボ
①N さんに出合う。
②松倉神社入り口から梵珠大滝まで歩く。
③NAVI にない沼二つ確認。
5月31日
①中泊町・上高根ため池そばの林道
②青森市・樺ハギ沢
①シオヤトンボ1頭
②飛行中のムカシトンボ目撃、ヒメクロサナエ(羽化中の2頭)
①トンボ少ない
②ヒメクロは本流で羽化