更 新 履 歴

年 月 日更 新 内 容
2019年2月15日
〇2019年版のHPをアップ。均翅亜目、不均翅亜目に2018年撮影分を追加。
2018年2月15日
〇2018年版のHPをアップ。
2017年2月15日
〇2017年版のHPをアップ。
2016年2月15日
〇2016年版のHPをアップ。
〇カウンターの表示を止めた。
2015年2月15日
○2015年版のHPをアップ。
○HPを分割し、5つのHPで構成する形をとった。
○風景・花、生きものたちの写真の大きさを横704picに縮小した。
2014年11月15日
○トンボの撮影日記を独立してphotombo へ
2014年2月15日
○2014年版のHPをアップ
・最新の分類体系によりトンボの並び順を変更した。
・過去のトップページとトンボの撮影日記を写真付きで見られるようにした。
・風景・花の12ヶ月、生きものたちの12ヶ月の写真を大型化した。
・ドキュメンタリーに3項目追加した。
・種ごとのトンボの写真、トンボのいる風景に適宜写真を追加した。
2012年2月15日
○2012年版のHPをアップ
・新たにグンバイトンボ、アオサナエ、トラフトンボ、ネキトンボの写真を追加。
・撮影場所の紹介(地図、写真付き)を削除し「主な撮影場所」に変更。
2011年2月15日
○2011年版のHPをアップ
・トンボの写真を青森県から東北地方に拡大。
・青森県以外の11種の写真を追加。
・HPの構成を3構成とする(アカウント:katunari、tomboy、tomboy2 )
2010年2月15日
○2010年版のHPをアップ。
・多数の写真の入れ替えと色調の補正。
・トップページの「デジタルカメラでとらえたクローズアップの世界」を削除。
・大陸からの飛来種として「オナガアカネ」の写真を追加。青森県のトンボ76種+1と表現。
トンボ成虫の出現カレンダー表の追加。
2009年10月21日
○カウンターが20万を超える。
2009年2月15日
○2009年版のHPをアップ。
・新たに1000×625pic.の大きな写真を導入。
・HTML変換の圧縮率を下げ画質を向上させる。
・リンク集にある愛用のカメラを削除。
2008年2月15日
○2008年版のHPをアップ。(トンボ館を中心にリニューアル)
2007年6月23日
○オオカワトンボをニホンカワトンボに変更。(標準和名の決定による)
2007年2月15日
○2007年版のHPをアップ。(全面リニューアル)
 ・トンボの掲載順序を最新の分類体系に変更した。
 ・県内産75種のトンボの写真を掲載し(新旧更新あり)、大型の写真を大幅に増やした。
2006年2月15日
○2006年版のHPをアップ。(全面リニューアル)
 ・TOPページからのリンクを12に拡大し、情報・資料館を廃した。
 ・TOPページの12ヶ月、動植物・風景の12ヶ月を統合し、風景・花の12ヶ月、生きものたちの12ヶ月
  再編した。
 ・県内産72種のトンボの写真を掲載(新旧更新あり)
 ・場所の表示に合併後の市町村名を採用した。
2005年9月19日
○カウンターが10万を超える。
2005年3月5日
○ カラカネトンボの中のオオトラフトンボを62種目のトンボとして掲載。
○ トンボアラカルトの表示を止め、トンボ結びへのリンクを短縮。
2005年2月15日
○ 2005年版のHPをアップ。(全面リニューアル)
 ・TOPページからのリンクをトンボの写真館、トンボ撮影日記など六つに絞り、簡素化した。
 ・県内産61種のトンボの写真を掲載(新旧更新あり)
 ・大きな写真のコーナーを廃止し、61種の中に含めて掲載。
 ・大きな写真は画像クリックにより次々閲覧できるようにした。
 ・トンボのいる風景の写真を大型化し、月別に編集し掲載。
 ・TOPページの写真集をTOPページの12ヶ月として月別に編集し掲載。
 ・思い出の生きものたちを動植物・風景の12ヶ月として月別に編集し掲載。
 ・ドキュメンタリーにトンボたちのご難、釧路湿原トンボ紀行などを掲載。
 ・写真掲載ページの背景を黒を基調とする色に変更。
2004年9月9日
○ ホームページを分割し、トンボの写真集を別のURLに置く。新装開店。
2004年7月31日
○ 釧路湿原トンボ紀行掲載
2004年2月28日
○ 名称変更:宇曽利山湖→宇曽利湖
2004年2月15日
○ 2004年版のHPをアップ。(全面リニューアル)
 ・54種のトンボの写真を掲載。
 ・上記写真および撮影場所の写真を月日順に並べ替えた。
 ・大きな写真のコーナーに29種42枚を掲載。
 ・トンボのいる風景に2003年撮影の2ページ追加。
 ・トンボの羽化風景を新設し3種分掲載。
 ・ドキュメンタリー(2003年分の5タイトル)を新設。
 ・思い出の生きものたちを新設。
 ・種ごとの撮影場所(生息地)一覧表を新設。
 ・撮影場所の紹介写真を幅560picから336picに縮小。
 ・過去のTOPページの写真幅を480picから384picに縮小。
 ・標準の文字の大きさを12ポイントから10ポイントに縮小。
2003年7月19日
○ 青森市周辺では初となるホソミオツネントンボを発見し掲載。
2003年5月17日
○ 週間撮影日誌の目次に青森市の気温、天気を追加。
2003年5月10日
○ 2003年の最初の羽化トンボを掲載。
2003年2月15日
○ 2003年版のHPをアップ。
 ・ 2002年に撮ったトンボを種ごとにまとめて表示。
 ・ 種ごとの画像ページと大きな画面のページをリンクさせた。
 ・ 種ごとの画像ページに、主な撮影場所を表示した。
 ・ 2002年のTOPページの写真の抜粋を掲載。
 ・ トンボアラカルトのページを新設。
2002年9月15日
○ ホームページの紹介とLINKSをリニューアル。
2002年9月7日
○ 8月20日にバックアップしたHPデータをもとにHPを作り直しアップロード。
  (8月31日にパソコンのハードディスクがトラブリ新品と交換したため)
2002年8月4日
○ 秋田県大館市の芝谷地湿原のトンボを掲載。
2002年6月23日
○ LINKS の構成を変更し、新しいリンク先を追加。
○ HP開設者が愛用するカメラ・レンズを掲載。
2002年5月26日
○ 週間撮影日記の画像の大きさを200万画素の40%縮小から35%縮小に
  変更し、画像を小さくしました。
2002年5月22日
○ 青森県のトンボ・データ改訂版の改訂。(新しい資料の追加)
2002年5月19日
○ 青森県のトンボ・データを更新し改訂版とする。
2002年5月6日
○ 別館を開設し、「とんぼ結び」を紹介。
2002年4月29日
○ Links へ追加。(その後随時追加)
2002年4月21日
○ 2002年 週間撮影日記新設。以後一週間を基準に写真掲載。
2002年4月7日
○ TOPページの写真集を新設。
 トンボのいる風景1枚入換え。オオイトトンボおよび田代湿原1枚追加。
2002年3月31日
○ 青森県のトンボ・データを新設。
○ Links へ追加。
2002年3月9日
○ TOPページの写真を更新。(以後省略)
○ トンボのいる風景のページを新設(写真10枚)
○ 大きな写真にオゼイトトンボ♀、キトンボを追加。(計17枚)
○ シオカラトンボに1枚追加。 計195枚。
2002年3月7日
○ マンシュウイトトンボ1枚追加 (不明種からの移動)  計194枚。
○ 不明種のページ削除。
2002年2月24日
○ HPのリニューアル。写真の表示方法の全面改訂。
○ キイトトンボ3枚追加。ハグロトンボ1枚追加。
  7種の写真から8枚削除。現在193枚。
2002年 2月22日
○ Links の新設。 
○ 小田内沼で撮ったマンシュウイトトンボと思われる種を不明種として公開。
○ 内沼のマンシュウイトトンボを3枚追加。
2002年 2月19日
○ オオイトトンボ、アオイトトンボ、コフキトンボ、ショウジョウトンボの写真を
  追加。(不明種からの移動) 計203枚 
○ 大きな写真2枚追加(15枚)
2002年 2月19日
○ 不明種のページ削除。
2002年 2月17日
○ 大きな写真のコーナー新設 13枚
2002年 2月15日
 「トンボの素顔」公開  トンボ30種 195枚
2002年 2月13日
 試運転開始